スポンサーサイト

2021.04.02 Friday

0

    一定期間更新がないため広告を表示しています

    異業種交流

    2017.03.31 Friday

    0
      私は有難いことに音楽家以外の飲み仲間や遊び仲間が多く、いつも異業種交流のようでちょっとした会話の中から様々なことを楽しく学ばせて頂いています。

      専門色が強いと社会に適合しない人になる!と母親に言われ続けてきたので、それくらいでないと専門職につけないと思いながらも、いつもその言葉は頭の片隅にあります。だから楽しいのでしょうね!

      そんな私にぴったりな、新たな形の異業種交流会のような飲み会に参加してきました。

      夫以外誰も知らないし、夫も主催者しか知らない(笑)
      これが本当に楽しくって。「自宅居酒屋」と称して主催者の自宅で開かれる飲み会、このお料理は主催者の手料理で、 時々開催されるらしいです。声をかけられて来られる人だけが来るというザックリしたもの。ツボに会費を入れたら着席するってルールがありました(^^)

      それはそれは様々な職業で、めったに会えない職業の方ばかりというか、色々書きたいところやめておきますが、何かの時にこのブログに登場するかもしれません。

      お料理がなにより美味しくって、絶妙の味付けと、丁寧な下ごしらえが感じられ、こだわったタイミングで作られたものと分かる、ビックリするものばかりでした。またお邪魔しようと思います〜


      いつもありがとうございます。
      ↓人気ブログランキング参加中です↓

      ↑の画像をぽちっとクリックよろしくお願いいたします♪

      フライヤーが出来ました

      2017.03.30 Thursday

      0
        7月8日に出演するオペラ「イル・トロヴァトーレ」のフライヤーが出来、主催から送られてきました。
        私の準備も佳境です。ぼちぼちピアニスト付きで歌ってみようと思っています。レッスンにも行ける段階に。それから稽古開始になるので計画としてはまぁまぁ思った通りに、慌てずじっくりで進んでいるような気がします。

        奮闘を観に聴きに、ぜひご来場たまわりたく、ここにも掲載させていただきます。毎度ながらよい(お好みの場所)席はお早めにご連絡くださいませ。

        (クリックで拡大します)

        170708.jpg


        170708_2.jpg

        今回のアーリドラーテ歌劇団というのは、指揮者の山島達夫さんがヴェルディのオペラを上演するために立ち上げた歌劇団で5回目の公演らしいです。
        面白いのは、山島さんは東大卒の現役弁護士。東大歌劇団というのがあるのは知っていましたが、もしかしたらそれも立ち上げた人なのかしら?いずれにしても、おおいに手腕を振るって出演者部隊、演奏者部隊、制作部隊や舞台スタッフ部隊などを束ねてオペラ上演をしてきたそうで、ちょっとググると出てきます。大学時代の行動に終わらず社会人となってもオペラを振ることを形にしておられるわけですね。

        弁護士としての何かの記事で、弁護士業と指揮者業の共通点を、シンフォニーの指揮でなくオペラの指揮であるところの相違点と併せて語っておられるのを読んだことがあります。こちらもググると出てきますよ。ご興味あったら是非に(^^)

        ちなみに、これはチケットノルマを持っている公演です。チケットノルマ制の公演は様々な理由で好きではありませんが(この話はまたいつの日にか)、では、なぜ出演することにしたのか。この役をやってみたいと思ったから。それに尽きますかね・・・。あとは尋常でないノルマではなかったから、つまり良心的な?ビジネスマン的には常識的な?ノルマだったから・・・でしょうか。

        【追記】ノルマ公演について触れたことで誤解のないよう一つだけ理由を書くと、わたしの場合は、ノルマでもノルマでなくても同じように宣伝してご案内するし、席を埋めたい!観て欲しい!という気持ちは変わらないからです。



        いつもありがとうございます。
        ↓人気ブログランキング参加中です↓

        ↑の画像をぽちっとクリックよろしくお願いいたします♪

        赤いエネルギー

        2017.03.29 Wednesday

        0

          ブラッドオレンジ、氷なし、常温。一番好きな飲み方です。

          4個分で一杯になり、とっても贅沢な気分です。美味しくて美味しくて〜今朝はこれで爽快でした。それに赤い色って元気になる気がします。

          時々ブログに書きますが、今年もたくさんの種類が混ざったノンワックスの柑橘セットを頂き、ビタミン補給です。お料理、ジュース、そのまま…家が柑橘の香り、アロマ要らずです。



          いつもありがとうございます。
          ↓人気ブログランキング参加中です↓

          ↑の画像をぽちっとクリックよろしくお願いいたします♪

          ご飯の日

          2017.03.28 Tuesday

          0
            久しぶりにお米を炊きました。今月初かも? 「ほぼ1日1食」は続いていますが、おかずだけを食べることも多く、うどん、そば、パスタと麺類の日もあり、バゲットという日も出てくるし、なかなかお米を炊かないんですねぇ…炊いても一合なのでお米が減らない。
            でも炊く時は、コンロで釜炊きなんですよ。一合でも美味しいんです。

            そんなわけで、ご飯を炊く時は、わざわざご飯を食べよう!と決める「ご飯の日」になります。
            今回は、手作りの蕗味噌をいただいたのと、四四A2(よしあつ)に行った夫からのお土産の牛しぐれ煮を食べるためでした。

            ピントが手前にあってしまったけれど、奥が蕗味噌、手前が牛しぐれ煮。ご飯が進む〜



            ご飯の他は具沢山豚汁とおひたしだけにしたので、お米は1.5合炊きまして、二杯ずつ。満腹です。



            いつもありがとうございます。
            ↓人気ブログランキング参加中です↓

            ↑の画像をぽちっとクリックよろしくお願いいたします♪

            杉原千畝さん

            2017.03.26 Sunday

            0

              オペラ「人道の桜」を観てきました。杉原千畝さんを取り上げたオペラです。
              過去に杉原千畝さんを取り上げた作品としては、「杉原千畝の命のビザ」を読んだことがあり、反町主演のドラマも、わりと最近の唐沢寿明主演の映画も観ています。
              オペラでは、2005年の「愛の白夜」を観ました。一柳慧作曲、辻井喬台本でとても重厚だったのを記憶しています。

              昨日観たものはリトアニアで初演されているらしく、その点に興味を持ってのチケット購入でした。
              驚いたのは、内容からしてどんより重いことを覚悟して行ったんですが、娯楽性のある作品になっていて、勝手なことを書けば、これはミュージカルとしてがっつりと「振り付け」にしたらいいんではないか?などと思わせる全体の印象でした。娯楽性を強く感じるのは平和を願う明るい希望へ方向が向けられているからなのかな?などと後で意味を探してみたり。

              もう一つ興味深かったことは、ビザを書き上げてリトアニアを引き揚げるところまでをフィーチャーされる事が多い気がしますが、それは一幕の中であっという間に完結して、二幕はその後が描かれていたこと。
              一幕が終わった時点で、「そっか、一幕物だったんだ。さぁ、帰ろう」と勘違いして思ったくらい。大学生時代からビザを書いて列車が遠退くまで、早い展開で進んでいくのは私には良かった。オペラはこれくらい早い展開で、出来れば長くないのが好きなもので…(笑)

              何かに絞ってそれを時には抽象的に歌や音楽で表現していくような作品ではなく、シンプルに史実を追った作品なので、杉原千畝さんのことを知るのに分かりやすいでしょうね!


              いつもありがとうございます。
              ↓人気ブログランキング参加中です↓

              ↑の画像をぽちっとクリックよろしくお願いいたします♪