スポンサーサイト

2021.04.02 Friday

0

    一定期間更新がないため広告を表示しています

    ●至福

    2007.10.30 Tuesday

    0
      「開新堂」へ連れて行っていただき、ランチしてきました。まさに至福の時。お店に入ってから、食事して、お店を出るまで・・・全てにお心遣いのあるお店で、感激しました。

      連れて行って下さった方がお土産まで準備していてくださり、生菓子の詰め合わせが、今、私の側にあり、至福は続いています〜。

      消費者を騙す食品会社が多い昨今、この、全てに手作りで大量生産できないお菓子を、本当に貴重に思います。

      開新堂http://www.kaishindo.co.jp/

      ●フィガロの結婚

      2007.10.29 Monday

      0
        稽古が始まっています。
        念願かなって伯爵夫人を一本通して出来ます。

        が!!

        ここまでメジャーな演目だと、すでにやったことのある役の人も多い。

        私は、初役で、音楽としては二つの大フィナーレ以外は本番でなんだかんだと歌っていますが、重要なセッコ(音付き台詞のようなものです)もやっていないし、足を引っ張らないよう初回の稽古までが死に物狂いでした。

        さらには、いわゆる大フィナーレは音がもぐってて難しい。だって、私、自慢にもなりませんが一番上の音しか見えない・取れない・聞こえない悲しいソプラノ症候郡の一人なんですよね。とほほ。

        ま〜、来年二月ですからね、焦らず頑張って歌います。まずは、立ち稽古までに暗譜だわっ。

        ●お客様が!

        2007.10.27 Saturday

        0
          071027_1530~01.JPG
          なんと、いらして下さいました!
          おかげさまで、この台風の中、山の奥の素敵な『緑の中の喫茶室』での本番、無事に終了しました。予約されていた方々が、ちゃんと来て下さったのだそうです。
          大雨を眺めながらのリハーサル中、お一人でもいらっしゃいますようにと祈る思いでした。主催者もヤキモキしたことでしょうね。
          本番決行になった時は安堵しましたよ〜。本当にありがとうございました。

          結局11〜12名だったかしら。トークしながらたっぷり2時間。喋り過ぎで時間も押してしまいましたが(すみません)、私にとって有意義なコンサートでした。

          何がって、とても響く場所なので、勇気を持って高音を小さな音に出来たのです(注:大きな声より美しい小さな声を出す方が難しい)。普段、勇気がないんですよね〜。完璧なテクニックや豊かな響きを持ち合わせてるわけじゃないから、怖いんだな〜。響かないんじゃないか、聞こえないんじゃないか、って思って本番になると普通に出してしまう。でも今日は自分にとっては、『単純に音量を落とす』ことから逃げる音域で、逃げませんでした。その感覚をつかめたただけでラッキーな本番でした。

          珍しく歌の事などを『ひとりごと』してしまいました。

          私は早々と下山しています。お客様方も無事に家に着いて下さい。

          ●台風?

          2007.10.26 Friday

          0
            明日は本番なのに〜〜〜台風か・・・
            和竿美術館はものすごい山奥にあるので、皆さんは元々車でいらっしゃるのですが、台風だといくら車でも大変かも。もともとキャパ20人だから、なんだか心配。どうなることやら。気まぐれに、どこかにそれてくれることを祈りつつ、寝ます。

            ●護国寺

            2007.10.25 Thursday

            0
              071025_1422~01.JPG
              大変お世話になっている方のお母様が亡くなられました。
              通夜祭・葬場祭の両日、お手伝いに行ってきました。慣れない『場』と受け付けの任務に少々戸惑いましたが、30人ものスタッフが動いていたので心強く、なんとか役目を果たしました。
              一つ、『自分が行くまで通夜振る舞いの席を盛り上げておいてね』と喪主に言われましたが、それはさすがに一体何をすれば?と頭に『?』が飛びかいました…。ま、席は心配することもなく賑わっていたので一安心だったのですが。
              それにしても、喪主の挨拶はいかにもその方らしく笑いを誘うもので…お母様もきっと微笑んでいらしたのではないでしょうか。

              私は父を早くに亡くしているので、母を大切にしなきゃな…と改めて思ったのでした。


              心よりご冥福をお祈りいたします。