日本にいながらプチホームステイ感覚を楽しめるのも魅力なtadaku。今回は初回と同じ先生のベトナム料理をチョイスしました。
申し込みの生徒は三人で、ワーホリでオーストラリアに行っていた人、日本料理の板前さん、わたし。ワーホリの方は感覚を楽しむため、板前さんは最近増えてきた外国人のお客様の対応のため、トライしてみたとのこと。
この日はお子様もお休みでおうちにいたので、妹の方は一緒にお料理して、人なつっこく知らぬ間にわたしの膝に乗って混ぜてたりしてほんとに可愛かったです。
(写真掲載の許可をとっています)



沢山、プレゼントをもらいました(^^)

この子と話すだけでも英語の練習!いや〜楽しい一日でした。
あ、もちろん、お料理も楽しくて、わたしが元々ベトナム料理などアジア料理が好きなこともあり、新しいレシピを学べるのも最高です。先生の違うメニューもまだまだ沢山あるので、楽しみは尽きません。




代替え品もいつも教えてもらいますが、やはりちゃんと再現したいので、フレッシュレモングラスの茎(冷凍)とフレッシュ唐辛子(冷凍)を購入しました〜

メリーが終わったら作ろうと思います。
プロだから当たり前なんだけど、板前さんの美しい仕事ぶりに感心しました。全ての動きが美しく無駄がない!プライベートとしてとても楽しんでおられたのも印象的でした。あ、もちろんマイ包丁ご持参でした(^^)



さて、つぎはいつ何に行けるかなぁ〜。
いつもありがとうございます。
↓人気ブログランキング参加中です↓

↑の画像をぽちっとクリックよろしくお願いいたします♪
申し込みの生徒は三人で、ワーホリでオーストラリアに行っていた人、日本料理の板前さん、わたし。ワーホリの方は感覚を楽しむため、板前さんは最近増えてきた外国人のお客様の対応のため、トライしてみたとのこと。
この日はお子様もお休みでおうちにいたので、妹の方は一緒にお料理して、人なつっこく知らぬ間にわたしの膝に乗って混ぜてたりしてほんとに可愛かったです。
(写真掲載の許可をとっています)



沢山、プレゼントをもらいました(^^)

この子と話すだけでも英語の練習!いや〜楽しい一日でした。
あ、もちろん、お料理も楽しくて、わたしが元々ベトナム料理などアジア料理が好きなこともあり、新しいレシピを学べるのも最高です。先生の違うメニューもまだまだ沢山あるので、楽しみは尽きません。




代替え品もいつも教えてもらいますが、やはりちゃんと再現したいので、フレッシュレモングラスの茎(冷凍)とフレッシュ唐辛子(冷凍)を購入しました〜

メリーが終わったら作ろうと思います。
プロだから当たり前なんだけど、板前さんの美しい仕事ぶりに感心しました。全ての動きが美しく無駄がない!プライベートとしてとても楽しんでおられたのも印象的でした。あ、もちろんマイ包丁ご持参でした(^^)



さて、つぎはいつ何に行けるかなぁ〜。
いつもありがとうございます。
↓人気ブログランキング参加中です↓

↑の画像をぽちっとクリックよろしくお願いいたします♪
- comments(0) | -
Comment:
Add a comment: