
鉄輪(かんなわ)温泉、宿のお湯は鉄分が多い匂いがします。明礬では岩や石が白っぽくなっているのに対し、こちらは赤茶色に変化しています。お湯は透明です。柔らかいお湯、ここもまたいいですね〜。
翌日チェックアウトした後は、100円で入れる地元民が愛する立ち寄り温泉や蒸し湯にいくつか入るつもりでしたが、宿から「ひょうたん温泉」の無料券(ほんとは750円)を宿からいただいたのでそこへ。↓
http://www.hyotan-onsen.com/


サイトを見てくださるとお分かりになると思いますが、蒸し湯もあるし、打たせ湯、露天など、とっても充実しています。
悔やまれるのは蒸気吸入をする予定をすっかり忘れたこと。別府の方はこれで喉を守っているのだとか。そんな肝心なものを忘れるなんて…(涙)
卵は忘れないんですけどね。


この卵はまた明礬温泉のとは全然ちがう味でした!私はこっちが好きかも。温泉の数だけ蒸したものの味も違うってことですよね?!おもしろい〜。
そこを出てから、教えてもらって前日から目をつけていた豚まん屋さん。地獄蒸しです。

しかしまさかの月一の休みにひっかかりまして…。案内を読んでいると普段の営業日も夕方からは二軒隣の、(多分ご家族)のスーパーで蒸してくれるとか書いてあって、夕方でもないのにダメ元で聞いてみたら「15分待てるなら蒸してあげるよ〜」と!待つ待つ。

めちゃ、美味しかったです。フワフワの皮と、餃子のような具。最高。
食べログはこちら↓
https://www.google.co.jp/amp/s/s.tabelog.com/oita/A4402/A440202/44000109/top_amp/
静かな温泉街のオシャレなカフェでやっとこさコーヒーにありつき、タクシーを呼んでもらって別府駅に向かいます。この時点でまだお昼ちょい過ぎなんですけど、これ以上巡ると湯あたりするな〜という感じ。大満足です。
いつもありがとうございます。
↓人気ブログランキング参加中です↓

↑の画像をぽちっとクリックよろしくお願いいたします♪
- comments(0) | -
Comment:
Add a comment: