スポンサーサイト

2021.04.02 Friday

0

    一定期間更新がないため広告を表示しています

    回し者?

    2013.12.27 Friday

    0
      稽古場で生ハム原木の話をしていたら、今回ミレイユの演出家でもある池田理代子先生も興味津々、かつて、買おうと思ったことがあるそうです。

      楽しさをお伝えして、お値段の話もしましたが、私が購入したものは、激安!に思われたはずなので、脂が植物性に変化しているというイベリコ豚生ハム原木をオススメしました。そして、誰かに聞かれたら渡そうと持ち歩いていたグルメミートさんのショップカードをお渡し。お店の回し者じゃあないですよ(笑)

      お店が親切でケアも行き届いているし、安心してご紹介できました!

      名刺の代わりにショップカードを出さないようにしなくっちゃ^_^


      ↓人気ブログランキング参加中です↓
      ぽちっと応援よろしくお願いいたします♪

      ひっくり返す

      2013.12.17 Tuesday

      0
        生ハム原木の話です。
        ----------

        生ハムは今どんな感じかといいますと

        こんな感じです。来客一回のわりに、食べ進んでいる気がする。でも、某所の忘年会までは間違いなくあると思います。差し入れ予定(笑)

        あちらこちらの骨にぶつかるようになり、一体どう骨があるのか想像がつかないまま、カットし辛くなり、えいっと反対に。甲側から食べてたので、今度はお尻の方というのか、後ろの太ももというのか。

        脂たっぷり、どこまでカットすれば赤身が見えるのかと、ドキドキしました。そして、ラードとして一部保存するとしても、7キロ強の原木の可食部分が4キロくらいというから、骨以外にも多くが食べられないんだなと実感。


        やっと見えた赤身にも脂がさし、これは大トロでした!これまでの甲側とは全然違う味。脂は甘いです。食べる部分の違いを楽しむのも原木保持者?の愉しみと読みましたが、まさに、まさに。


        ま、しかし、この脂には、一瞬ひるみますねえ…。イベリコ豚の生ハムだと大半の脂が植物性に変化しているとか。熟成の間に動物の脂が植物性になるなんて不思議なことが起こるのだそうです。オリーブオイルと同じ状態なんだとか。オレイン酸でしたっけ?

        そりゃあ、イベリコ豚生ハムは高いわけですねえ。三倍くらいしてしまうので、手が届かないけど、いまのこの脂をみていると、いいなあと思う。イベリコ豚生ハムへの憧れが増す。いま食べる脂、これはあくまで動物性なのだと考えると、グイグイと脂の部分はラードとしてカットしてしまいます。


        ↓人気ブログランキング参加中です↓
        ぽちっと応援よろしくお願いいたします♪

        二本目は

        2013.12.02 Monday

        0
          生ハム原木の話です。
          ----------

          スーパーで、生ハム50gが880円で特価として売られていたのを見て、うちの原木はそんなに単価高くないよ、とニンマリしている今日この頃。

          生ハムは毎日カットしています。私もだいぶ慣れてきました。
          甲側からカットしているのですが、こちらは脂が少ない側だそうです。お店のようにこの反対側からカットすると、個人宅ではたいした勢いで消費するわけではないのら、残っている方が脂が少ないため乾燥しやすいとのこと。いま、しっとりしているうちに、甲側から食べるのがオススメとありました。

          そのおかげでか、まだ始めたばかりだからか、硬い部分にはあたりません。よって、料理にしようと思わず、もっぱら、生、で生ハムを楽しんでいますが、最近、二回ほど、加熱してみました。いや、おいしいです!脂の味かな…。

          次はどれを買うか。
          という話で盛り上がるくらい、楽しいです。

          見た目が変わってきたら、また写真載せます〜


          ↓人気ブログランキング参加中です↓
          ぽちっと応援よろしくお願いいたします♪




          細いね

          2013.11.29 Friday

          0
            ※生ハム原木の話です。
            カテゴリー 生ハム原木生活 でまとめてお読み頂けます。
            ーーーーー

            この蹄から伸びる足のラインが、美しく思えてきた今日この頃、豚の脚って足先は意外に細いのね…と思う。


            お尻はドーンと大きいから、なかなかの負担がかかっているんだろうな。
            反対側に向けてから、なお、そう思うようになりました。そして、左の後ろ脚かあ…としみじみ。気持ちに余裕を持って眺められるようになってきたか(笑)


            反対側は脂がかなり多いです。でも、酸化した黄色いところだけ捨てて、後の取り除いた脂は、お料理用にタッパーに入れて保存しています。ラードですよね。スペイン産なので、ラルド、らしいです…。

            上からの見た目も生ハム断面ぽくなってきました。


            というわけで、今回は、反対側フォルムのご紹介でした。

            カットしますっ

            2013.11.27 Wednesday

            0
              *生ハム原木の話です。
              カテゴリー 生ハム原木生活 でまとめてお読み頂けます
              ーーーーーーーー

              入刀!!

              脂がじゅわりと出ましたよ、きゃー


              V字にカットして、この後のカットが進めやすいようにするんだったよね…と、

              しかし、ちょうど骨にぶつかり…
              豚の足のどこにどんな骨があるかなんて考えたことないから〜

              それから酸化した黄色くなった脂をそいでいきました。
              不安定なハモネロを押さえたり、カットしてる部分をトングで取ったりと二人がかりでいそがしく、ゆっくり写真撮れてません。セットについてた専用のナイフですが、長くて扱いに慣れない。

              白い脂と赤身が見えたときはうれしかったけど、喜ぶよりなんだか必死で、大仕事でした。
              これで食べる部分のカットですが、これも思いがけない骨?軟骨にあたり、真剣だったので、切れ端をツマミ食いしながらも味わえない。
              しかし楽しく不器用な感じにカット完了。日に日にうまくなるんだと思います。


              切り口にこのハムの脂を塗るらしいんですが、とりあえずカットした白い部分を貼り付け、キッチンペーパーをかぶせ、カバーをかぶせ、今夜は終了。




              分からないので疲れたけど、いや、楽しい。そして、とても幸せな気分です。


              ↓人気ブログランキング参加中です↓
              ぽちっと応援よろしくお願いいたします♪


              購入に至るまで

              2013.11.27 Wednesday

              0
                 ※生ハム原木の話です。
                カテゴリー 生ハム原木生活 でまとめてお読みいただけます。
                --------

                昨夜生ハムの初カットの予定でしたが、結構なおおごとで気合が必要なため、本番でかなり疲れていた私には無理でした。疲れると扁桃腺が腫れるようになってしまい、気分もよくなくて。そんなわけでもう一日熟成中。

                私を購入に至らせた興味深い記事を紹介したいと思います。

                私が生ハム原木を買うに至ったのは、ラム肉を購入した通販サイトのグルメミートさんでその後も何度か食材を買うようになってから、その商品の良さを実感していたことと、お肉への情熱を感じる会社に興味を持ったからです。通販のサイトは商品以外の紹介内容が盛りだくさんで、いまだ読み切れていませんが、肉食派としてそれはもう楽しいサイトです。チーズや赤ワインの話なんかもあり、ついついあれもこれも試してみたくなるサイト。

                そのサイトを興味津々に読みあさるなか、一般家庭で生ハム原木を買ってる人がたくさんいることを知りました。今は1番お求めやすいセットでも28000円なので(ポイントでだいぶ安く買いましたが)、私には非現実なこと!でも、それを買うとどういうことになるのかとネットで検索し始めました。

                そしたら、「地球のココロ」というサイトで「本物の生ハムを食べ比べてきた〜原木と暮らす「生ハム生活」に憧れて〜」 を見つけ、読み終わった後には、私は生ハム欲しさにうずうずしていました。
                さらにその記事の中にさらに「デイリーポータル」の「豚の足一本分のハムを買ってしまった」 という記事があり、げらげら笑って何度も読み返し、自分も「生ハム原木生活」を現実のものにしようと電卓をたたき始めました。

                この二つの記事を読んでいなかったら、「楽しさ」が想像できずに、購入には絶対に至っていないと思います。物書きプロの言葉は、それはそれは面白いので読んでみてください。

                さて、今夜はカットできるかな・・・。したいな。


                ↓人気ブログランキング参加中です↓
                ぽちっと応援よろしくお願いいたします♪

                生ハム原木が届いたら

                2013.11.25 Monday

                0
                  ※生ハム原木の話です。
                  カテゴリー 生ハム原木生活 でまとめてお読みいただけます。
                  ーーーーー
                  すぐにでもスペインバルのようにセットして食べたいけど、そこはNG!長く付き合うためにそこは守らねばならないそうです。安い買い物じゃないから、もちろん守ります。はい、守ります!

                  冷蔵で届いたらまず一日常温に慣らす。
                  わたしは、常温で届いて、一日受け取れずに過ごし、さらにもう一日たってしまい、いいのか悪いのか分からないけど、数日慣らしたことになります。この時点で失敗でなければいいなあ。

                  いよいよ真空を開封できるので、まず台になるハモネロとやらを組み立てます。すぐ出来ると思ってたけど、アバウトなラテンのイラストのせいと、ハモネロの仕組みをしらないから四苦八苦。10分ってところを30分もかかってしまいました。


                  そして、感動の開封。新聞をひいて、ビニールをひいて。乾燥やカビ防止にぬってある余計なマンテカなる脂を拭き取るようにとのこと。夏ならダラダラ垂れてたと思いますが、冬なので、扱いが楽でした。

                  どこまでが余計な脂かいまいちわからず、拭き取り過ぎたように思います…この時点でも失敗か…!

                  その後、付属のオリーブオイルを丁寧に塗り込む。ピカピカするくらいに塗りました。

                  そして、セット!
                  私の記憶では、蹴り上げた感じ、つまりお尻が上向いている方向にセットされているように思いますが、それは、一度に大量にカットするかららしいです。個人でゆっくり食べる場合は、蹄の甲を上に向けてセットすると、赤身が多い方が上に向き、乾燥しない前に赤身を食べられるとかで。



                  で。置き場ですが。
                  昔エレキギターを持ったことがあるけど、大袈裟に言えばそれくらいの大きさがあって、正しく言ってもマンドリンくらいはあります。買う前にはどこに置くかを考えていましたが、予想外の大きさに置き場を変更。

                  空気が動いて、温度が高過ぎず低過ぎずがいいとか、でもスペインでは50度でも吊るされてるって書いてあり、まあどこでもいいのかもしれない。
                  理想はキッチンだけど、うちの事情では無理で、なんと、現在、玄関に!!!お花など飾っていた場所に鎮座しています。生ハム原木があると知らなければ、人は不思議なオブジェに思うだろうし、玄関はちょっとした異臭かも。来客にはすぐ言わなきゃ(笑)私にはたまらない生ハムの香り、外出しても香りを思い出すほどです。

                  あ、カバーはこのあと掛けました。

                  それで、また、この開封後の空気に慣れさせるとかで、カットはできません。最低一日。お好みに熟成させてとありましたが、初体験で分からないので、単なる諸事情の理由で開封後、三日目にカットすることになります。

                  それが明日の予定。明日はカットについて報告します。

                  じらされてる感がまた一層愛着わかせます。あー、楽しいなあ。


                  ↓人気ブログランキング参加中です↓
                  ぽちっと応援よろしくお願いいたします♪


                  生ハム生活

                  2013.11.24 Sunday

                  0
                    ついについに、生ハム生活が始まりました!

                    ジャーン!


                    7.5キロのスペインのトレベレス産ハモンセラーノ16ヶ月熟成。グルメミートさんで一番手軽なものです。まずは、ココからね。

                    ・これは生ハム原木というらしい。
                    ・常温保存で一年間でも平気らしい。
                    ・骨の周りが美味しいらしい。
                    ・骨でスープをとると美味しいらしい。
                    ・乳酸菌が生きている、まるで生き物みたいだ。
                    ・後ろ足が美味しいらしい。

                    こんな感じで日に日に私の頭の中は生ハム原木のことでいっぱいに。
                    グルメミートさんのレビューポイントなどでポイントをせっせと貯めて、電卓をはじいて、普段購入する生ハム100gのお値段よりぐっとお得に感じたところでGO!でした。3キロ食べる部分があるとして計算しています。

                    ハモネロという台、生ハム用のナイフ、お手入れ用のオイル、生ハムかばー、手引書がついているセットなので、単品計算したらもっと安く計算できます。


                    これから時々、生ハム生活のこと書きます!次回は、届いてからの数日間絶対やらねばならないことについて。かな。


                    ↓人気ブログランキング参加中です↓
                    ぽちっと応援よろしくお願いいたします♪



                    1